タイミング良く子犬をトイレ誘導 成功したらすぐごほうびを

排泄直後にごほうびを与える
排泄直後にごほうびを与える

 さて、排泄のタイミングがわかるようになったら、排泄しそうなタイミングでトイレに誘導しましょう。最初は抱っこしてトイレまで連れて行き、トイレサークルの中に入れてあげましょう。

 トイレサークルの中にはペットシーツを敷き詰めます。ペットシーツにおしっこのにおいを少しつけておいてあげると理解しやすいので、トイレを失敗した際におしっこを拭きとる前に少しだけ新しいペットシーツの端に染み込ませてトイレサークルに敷いてみても良いでしょう。

 トイレに入れると子犬は匂いを嗅いでウロウロします。この際、覆いかぶさるような姿勢で見下ろしたり、ジッと見つめると子犬に威圧感を与えてしまいます。穏やかな雰囲気で横に立ち、さりげなく見守るようにします。

ごほうびはトイレのすぐそばに置いておくのがコツ

 そして子犬が排泄し始めたらすぐにやさしく「おりこう」と言い、排泄し終わったらすかさず口元にごほうびを差し出します。

 この際、ごほうびを与えるタイミングが非常に大切で、排泄し終わって子犬がサークルに飛びついたり、部屋の中をウロウロし始めてから与えても、トイレで排泄したことに対するごほうびだと理解できません。

 したがって、ごほうびはあらかじめトイレのそばの子犬に届かない場所に置き、すぐに与えられるようにしておくことが大切です。

ごほうびはトイレのそばに置く
ごほうびはトイレのそばに置く

 子犬が排泄しはじめたらすぐに「おりこう」とほめることで、排泄することをほめていると伝えます。言葉でほめながら排泄し終わるまで待ち、終わるや否や口元にごほうびを差し出してください。

 ごほうびのタイミングは遅すぎると理解できませんし、早すぎるとごほうび欲しさに排泄が終わる前にトイレから出てきてしまうことがあります。したがって、ごほうびは排泄が終わった直後にトイレの中で与えてからトイレサークルから出すようにしましょう。

慣れてきたら排泄前に「ピーピー」 うながす声かけも

 子犬がトイレで排泄することに慣れ、そこでごほうびをもらえることも学習すれば、少しずつトイレから離れた場所から、自分でトイレに歩いていくことを教えます。最初はトイレサークルの入り口の前で子犬を放すことから始め、自発的にトイレに向かうようになれば、少しずつ離れた場所で子犬を放すようにしてみましょう。トイレから離れた場所で放しても自分からトイレに向かうようになれば、見ていない時にも自発的にトイレに行って排泄するようになるでしょう。

 また排泄時にやさしく「ピーピー」とか「ワンツー」などと声をかけるようにすれば、排泄をうながすコマンドとして使うこともできます。トイレトレーニングがうまく進んで、確実に排泄するタイミングを予測できるようになったら、排泄する前に「ピーピー」などの声かけをして、排泄したらほめて好物を与えるようにします。

村田香織
獣医師、もみの木動物病院(神戸市)副院長。イン・クローバー代表取締役。日本動物病院協会(JAHA)の「こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座」メイン講師でもある。「パピークラス」や「こねこ塾」などを主催、獣医学と動物行動学に基づいて人とペットが幸せに暮らすための知識を広めている。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
ペットのこころクリニック
犬や猫の問題行動に詳しい獣医師の村田香織先生が、ペットと幸せに暮すためのしつけや飼い方のコツをていねいに解説します。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。