イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

(質問主)


犬アイコン 犬 10歳 オス ウェルシュ・コ-ギ―・ペンブローク

体重:12kg

飼育歴:10年4ヶ月

居住地:宮城県気仙沼市

飼育環境:屋外

ウェルッシュコーギーの雄 10歳6カ月 について。ここ半月位前から ガチョウの様な咳を急にする事があり 1分くらいで収まります。合わせて くしゃみをたまにしますが 鼻水は出ていません。 排便時に踏ん張る回数は多いのですが、出ない場合が多く 10日前に脱肛になり、動物病院にて出た肛門を入れて座薬(チューブの軟膏)を今も1日一回いれています。脱肛とは別に 咳 くしゃみが続くので14日に違う病院にて診療受けましたが 風邪気味?との診断です。 14日は抗生物質の注射のみ 15日も抗生物質の注射 その夜からBaytril 15mgという 錠剤を夕食時に飲ませています。14日より昨日まで咳は落ち着きましたがくしゃみはたまに出ていました。息使いは荒いです。食欲はありました。17日にフェラリア予防薬(前月までは固形の肉の様なフェラリアのみの予防薬 病院が変わったのでフェラリアとノミが一緒の予防薬で錠剤)を朝ごはん時に飲ませた後に元気が無く 寝てばかりいます。Baytril 15mgは夕食時に続けています。 食べたものを吐いたりはしておりませんが、食欲もありません。咳もたまにします。思い当たる点としては、一月位まで犬ガムを食べた時に嘔吐する回数が多くなったので犬ガムはやめました。散歩の時に引っ張り癖があり 他の犬がいると興奮して息が荒くなります。咳も 興奮した後が多いのですが、急にすることもあります。脱肛する前の夜に 剥いた桃の実をあげました。 脱肛後になりますが、フードを高いものに変えました。うんちは 少し硬めですが 散歩等で動いた後は軟便になります。元気や食欲が無いのは投与した注射や薬の副作用でしょうか?あと どの様に対処したら良いでしょうか?

日時2017-09-18 20:25:43

専門の獣医師からの回答

いろいろと大変なようでご心中お察し申し上げます。咳とくしゃみで始まり、1回だけ直腸脱を起こしたということですが、その時点で食欲あったようですね。抗菌薬の投与後、フィラリア予防薬の投与後に元気または食欲がなくなったようですが、この点は処方した動物病院に申し出て対応すべきです。ガムや桃の実、ドッグフードの変更などされたようですが、本当に食欲がないのか(フードを変更したせいで食べないのか?)、今まで与えていたフードに戻して食べるか食べないかを判定してください。
 通常は、抗菌薬の投与で食欲がなくなった場合は休薬すると思いますが、処方した動物病院に問い合わせて、指示を仰いでください。
 質問文からは咳、くしゃみの原因が十分に診断できていないように思います。鼻腔、喉頭から肺までしっかり検査していますか。喉頭の検査は麻酔をかけて行うことが多いです(異物、喉頭炎、喉頭部の腫瘤、喉頭麻痺、軟口蓋過長症、喉頭小嚢外反など)。胸部のレントゲン検査はされているとは思いますが、再度、呼吸器の詳しい検査をされた方が良いと思います。また、ガムなどを与えている場合は食道炎でも咳のような症状を呈することがあります。くしゃみは鼻腔内の検査も十分された方が良いでしょう(異物、腫瘍、炎症など)。

日時2017-09-20 12:35:55

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: