イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

(質問主)


猫アイコン 猫 4歳 オス ペルシャ

体重:5kg

飼育歴:3年10ヶ月

居住地:神奈川県茅ヶ崎市

飼育環境:室内

もうすぐ4歳になる去勢済みオスです。
小さい頃からゴハンはロイヤルカナン。元々食は細い子です。

まずは経緯ですが、
3月7日 トイレに何度も行くが全くおしっこが出なくなる。
3月8日 病院にて尿路結石と診断。血液検査の数値は特に異常なし。エコー写真でも大きな結石は確認出来ず、鎮静剤を打ちカテーテル治療。その後再発の心配はないでしょうとの事で帰宅。念の為病院食処方され、帰宅後少し食べる。
3月9日 症状変わらず膀胱ぱんぱんの為ふたたび病院へ。同じくカテーテル治療を行い、これでダメなら手術になるとの事。石が詰まってる場所は先の方(尿路の出口?)
3月10日 真っ赤な血尿と数的のおしっこを確認した為様子見。
3月11日 相変わらず自力での排尿が出来ず、水・ごはんも手を付けない為病院へ。触診にておしっこはどこかで出している、あとは食べてくれれば大丈夫との事で点滴を打って帰宅。病院にて購入したチャオチュール2本を食べる。
3月12日 チャオチュールも食べなくなる。膀胱は張ってる様子はないが、排尿確認出来ず。ぬるま湯少し飲む。
3月13日 数種類のごはんにも手を付けず。ふらつきが見られ、じっとしている。ソファで排尿した形跡あり。
3月14日 シリンジでごはんを与えてみるが嫌がる。ぬるま湯少し飲む。排尿確認出来ず。

現在もぐったりした様子で、近寄ってはくるのですがソファに登るのも辛そうにしています。
相談したい点は、
・初回時再発の心配ないとの診断だったのに、なぜまた同じ症状が出たのか。
・膀胱は素人が触っても張りが分かるのか。お腹を嫌がらず触らせてくれる事で安心していいものか。
・ほぼ飲まず食わずの状態でどんどん衰弱しているが、出来る事はないのか。初回の血液検査では異常なかったが、腎不全等の可能性はないのか。
・もともと病院を嫌がる子ではなかったが、今ではゲージに入れただけで震え出す状態。セカンドオピニオンも検討したが、これ以上検査等でストレスをかけていいものか。

長文・乱文で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。

日時2018-03-15 04:08:43

専門の獣医師からの回答

 エコー検査で異常が見つかっていないことから特発性膀胱炎の症例だと思われます。特発性膀胱炎の原因ははっきりわかっていませんが、1歳から10歳の猫が主に罹患し、多くはストレス性疾患と考えられており、特に治療はせずとも1週間ぐらいで緩解するとされています(まれに難治性の特発性膀胱炎というのもありますが)。ただし、膀胱炎に伴って炎症産物や血球や結晶などが絡み合って尿道栓子というものができ、雄の場合、尿道が細いので、それが尿道を閉塞するとおしっが出せなくなり、腎不全によって危機的な状態になることがあります。よって全くおしっこが出せない場合はカテーテル挿入などによっておしっこを出せるようにしてやることが必要になります。現在おしっこが出せない状態かどうかは飼い主さんが確定できない場合は獣医さんに行って血液検査や超音波検査で確認してもらう必要があります。症状が安定すれば結晶ができにくくする処方食に切り替えれば、尿道閉塞の予防になります。ただし、特発性膀胱炎自体は老齢になるまでに何度も再発することが多く、それを予防するには猫にストレスがかからない環境を整備したり(これが一番難しいですが)、水分を十分に与えるくらいしかないのが現状です。担当の先生とよく相談して早く良くなることを祈念しております。

日時2018-03-15 16:21:56

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: