イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

まめこ(質問主)


猫アイコン 猫 2歳 メス 雑種

体重:3kg

飼育歴:1年10ヶ月

居住地:大阪府箕面市

飼育環境:室内

7カ月くらいに、初めて発情期がきて、そこから、粗相が始まりました。獣医師に相談したところ、発情期のせいかどうかは、まだわからないから、トイレを増やしたらとのこと、増やしてみたら、新しいトイレのみでトイレをし、古いのはつかわなくなりましたが、毎月発情期がきて、その度、粗相をします。まだ、避妊手術はしてなく、四月で、二歳になります。先生は、家族が、その状態に我慢できなくなったら、手術考えたら、いいのではといわれ、現在までひきのばしてます。やはり、発情期のせいなんでしょうか。手術の負担のほうが、発情期の負担より、身体の負担、ストレスは、少ないなら、考えるべきか、まよいます、

日時2018-03-20 09:24:49

専門の獣医師からの回答

お困りですね。
発情中には泌尿器への細菌感染の機会が増し膀胱炎などを併発しやすくなります。
また炎症を起こすと頻尿や尿漏れなどが見られることがあります。
一般的にはネコは1年に3回発情しますが、毎月発情しているとの事ですからホルモンに異常があるかもしれません。
考えなければいけないことは、多発情によるネコの体への影響と細菌感染です。
このまま放置すると、体力も低下し感染の危険性が増します。
是非、避妊手術をお受けになられた方が、メリットは大きいと思います。
頻尿や尿漏れの症状は、低下すると思います。早急に主治医の先生とご相談されてください。

日時2018-03-26 10:49:52

まめこ(質問主)


ありがとうこざいました。早速迷いがでないうちに、かかりつけ医に行き、手術の予約をしてきました。誰かに私が背中をおしてもらいたかったのかもしれません。
あまり、避妊手術を、勧めないせんせいですが、毎月だと、もう手術しましょうと。今後のこの子の健康のためにと、前向きに私も考えていきます。

日時2018-03-26 18:28:22

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: