イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

のびた(質問主)


猫アイコン 猫 10歳 オス ノルウェージャンフォレストキャット

体重:6.3kg

飼育歴:0年2ヶ月

居住地:秋田県秋田市

飼育環境:室内

7年間野良猫で、食堂の外階段に住み着き、時々餌をもらって生きながらえていたようです。一昨年の秋にわたしが越して来た時には、寄生虫がいてやせていました。おしりからさなだ虫がひっきりなしに出てきたため、獣医さんにお願いして虫下しを処方してもらい、定期的にあげて駆除しました。でも今度は、昨年の9月ごろから、心臓発作を起こすようになりました。去年の11月に猫が飼える場所にわたしが引っ越したため、のびを飼うことにしました。早速、去勢手術を受けさせて引き取りましたが、野良猫生活が長すぎたためか、部屋の中でわたしとだけ向き合う生活にストレスがたまり、現在猫風邪で病院にかかっています。もう1か月になりますが、薬を変えても一向によくなりません。また、鬱っぽくなり、猫ハウスからほとんど出てこなくなりました。中から出すと大きな声で泣き叫び、部屋の隅に隠れて出てきません。食欲は旺盛でよく食べますし、風邪薬も一緒に平らげています。これから雪も多くなりますが、元の場所に戻すべきでしょうか?

日時2017-01-02 20:51:23

専門の獣医師からの回答

昨年にサナダムシを駆除したとのことですので、この寄生虫からの症状は現在は考えなくてよろしいと存じます。心臓発作を起こすようになったとのことですが、どのような症状なのでしょうか?
心臓発作とはけいれん発作のことでしょうか?心臓発作は実際は猫ではほとんど見られないと思います。
痙攣であれば腎臓病や低カルシウム血症や低血糖、あるいは上皮小体機能低下症などからもおきますが、脳炎や脳腫瘍などの脳神経障害からもおきます。
風邪の症状は風邪の症状を示すウイルス感染にかかっている可能性が高いと思われます。この場合は通常、抗生物質やインターフェロンで治療をします。
しかし、猫免疫不全ウイルス(エイズ)や猫白血病ウイルスに感染していて免疫力が低下している個体の場合、治療してもなかなか風邪の症状がよくならないことがあります。また、食欲旺盛で狂暴性もあれば甲状腺機能亢進症が背景にあるかもしれません。
一度、全身を詳しく調べて原因を追究してはやく治ってくれることを願っております。

日時2017-01-11 15:09:26

のびた(質問主)


お忙しいところ、ご回答をありがとうございました。
実は先日、再検査し、レントゲンを撮ったところ、肺と気管支に感染症が起きており、完治不可能と診断されました。また、便から卵は出ませんでしたが、さなだ虫以外の寄生虫の可能性はまだあるそうです。血液検査では、コレステロールと中性脂肪が低く、赤血球が少なく、貧血のような状態です。後は正常値でした(肝機能など)。現在、猫風邪の抗生剤と、感染症の薬を処方してもらい、例の発作様の咳が治まりました。おっしゃるように、猫エイズの場合、風邪は治りにくいと獣医から言われました。これらの症状以外にも血尿やフケがあり、水はほとんど飲まないのに排尿が一日5,6回など、健康問題はまだあります。今、元の場所に戻せば長くはないでしょう。少しでも快適で幸せな状況を作って送ってあげるしかないと覚悟しました。

日時2017-01-11 20:37:24

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: