猫を叱るときの「コラッ!」 タイミングと声量で使い分け

怒られるとビビるモモ(右)と懲りないあんず
怒られるとビビるモモ(右)と懲りないあんず

「コラッ!」という言葉を、私は猫を飼い始めて、初めて使ったかもしれません。


「ダメ!」とか「メッ!」とか他にも叱る言葉はありますが、素早く大声を出すには、私にとって「コラ」が最も使いやすい言葉でした。昭和のおやじが、悪ガキに「コラ」と言っていましたが、まさか自分がコラおばさんになるとは……。


 ちなみに、ネットで「コラ」の由来を調べてみると、「鹿児島弁に由来」「目下の相手のことを“コラ”と呼ぶ」「警官が使っていた」(諸説あり)など様々なサイトで紹介されていました。


「コラ」を多用していたのは、猫たちが我が家に来て間もない子猫のとき。登ってはいけない場所に登った時や、イタズラをしたとき、夜中に大暴れしているときなど、しつけのため頻繁に「コラッ!」と言っていました。


 子猫の頃の経験から、猫たちにとって「コラ」は怒られるときに言われる言葉であると、理解できたように思います。


 最近は猫たちも“ダメなこと”が分かるようになったし、大人になって少しは落ち着いたので、「コラ」はそれほど使わなくなっていますが、猫はダメと知っていながら、行動を起こすこともあり、「コラ」の出番は週に何度か訪れます。


「コラ」を発するときに大事なことは、タイミングと声量です。


 まずは、タイミング。


 イタズラをした場合は、必ず現行犯を押さえて「コラ!」と言わなければなりません。後で叱っても、猫は何のことか分からず、大声を出されておびえるだけで、何も良いことは生みません。


 かつては、猫がダメなことをしている→ 注意しなきゃ→ 「コラ!」という流れが頭の中にありましたが、次第に猫がダメなことをしていることを見つけたその瞬間に「コラ!」が出るようになりました。


 しかも、ダメなことのレベルに合わせて、声量も完璧に調整です。何でも、慣れって大事です。ちなみに、我が家のコラの声量の強弱は以下の通りです。


 コラレベル弱:台所のシンクに登る


 コラレベル中:食卓に登る


 コラレベル強:寝室に入る


 コラレベルが弱のときは、声は抑えめです。


 例えば、サビ猫あんずは、お風呂場に興味があるので、入っちゃダメと分かっていながら、扉が少し開いていると、ついつい侵入してしまいます。


 その場合、風呂場の扉をしっかり閉じない私も悪いので、小さく「コラ~」と声をかけます。すると、あんずは“見つかっちゃった~”的な顔をして、ゆっくり風呂場から出ていきます。


 コラレベルが強の場合は、大声かつキレのよい「コラッ!!」が出ます。


 我が家で猫が最もやってはいけないことは、寝室への侵入です。理由は、私が猫アレルギーのため、唯一の“聖域”を作っておきたいからです。


 “寝室に入ってはいけない”と、猫たちはよく理解しているはずなので、“ダメだと分かっているのにやっている”ことに対しても注意をしているわけです。


 主に猫が興奮しているとき、たまたま寝室の扉に隙間があると、無理やり引き戸をこじ開けて入ってしまうのですが、私はその瞬間に腹から声を絞り出すように「コラッ!!!」と叱ります。


 すると、ビビりのキジトラ猫モモの場合は、「ヒィィィ~あたし怒られてる~、ころされる~!」みたいな顔をして、プチパニックに陥ります。激しく動揺し、一瞬出口がどこにあるのかを見失って右往左往。扉を大きく開放してやると、すっ飛んで出ていきます。


 これでしばらくは、仮に扉が開いていても侵入することはありません。


 また、あんずの場合はイタズラ好きの猫のせいか、怒られることに慣れているのか「コラッ!!!」と言われると「やっぱ怒られた~、エヘヘヘ!」といった反応を示します。まるで、サザエさんに叱られたカツオのように懲りません。


 こうして長年の「コラ」のコミュニケーションにより、猫と私の間に定番のやりとりが生まれています。もしかしたら、猫たちもビビりながら楽しんでいるのかもしれません。


 私も腹から声を出すこともそうないので、たまには「コラ!!!」と言いたい気もしています。イタズラは困りますけれどね。


(ヤスダユキ)

sippo
sippo編集部が独自に取材した記事など、オリジナルの記事です。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
猫アレルギーですけど
普通の家で飼われている猫「あんず」と「モモ」。飼い主の主婦が、2匹との生活や発見をユニークな視点で切り取る人気連載です。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。